日 時 第1火曜日 10:00~12:00
場 所 明石バプテスト教会
新しい科学技術の進歩に伴って発生する諸問題について、専門家をも交えて、コーヒーでも飲みながら気楽に話し合いましょう。
参加費は、コーヒー代 100円 です。
ご希望の方は、必ず事前にご連絡ください 電話 078-223-2872
2021年
人工知能(1) ニューラルネットワーク
人工知能(2) ディープラーニング
家庭電気器具等の電磁波が人体へ与える影響 (実習付)
放射能の人体への影響
出生前検診がもたらす問題
足の裏から2足歩行の謎に迫る (実習付)
自動機械の原理を学ぶ・実習 (実習付)
体の中の電気の話 (実習付)
筋電位の測定・実習 (実習付)
人体生理学と各種機能検査の手法(医療用機器)
身近な技術を中心に、その原理・応用・課題を学んでいきます。
参加者の知りたいことに、「内容」を合わせます。
コーディネーター 元明石工業高等専門学校教員
お問い合わせは 078-223-2872 まで。
取り上げる問題は以下のとおりです。
身の回りの環境問題から、地球全体の課題としての環境問題まで、一緒に話し合いませんか。
・地球温暖化とその影響
・自然エネルギーの開発、その現状と将来性、など
・電気器具からの電磁波が体に及ぼす影響
・放射能のヒトへの影響
・原子力発電の危険性と課題、など
特に、体外受精・出生前検診・尊厳死等をめぐる「自己決定」のもたらす問題に
ついて、など、
現在驚くほどの早さで進む「医療技術の進歩」が、私たちの社会にもたらす多くの
課題を話し合いましょう
初めてコンピュータを使われる方、
コンピュータの使い方がよくわからなくてお困りの方、
お気軽にお尋ねください。 電話 078-962-4660
希望される方には、ご都合のよい時間と場所を打ち合わせて、短期の講座を開きます。
ご希望の方は、ご連絡ください。 電話 078-962-4660
講師 元明石工業高等専門学校教員